寒いと暖かいが
交互にきながら
春が近づいてます
冬はお休みしていた
実家の整理も
いよいよ最後が見えてきました
母が亡くなってからの
遺品整理
本当に大変でした
有料ゴミは100袋近く
2tトラックも1台頼みました
それでも
家族で協力してやってきて
代行サービスを利用しなかったので
費用は最低限だと思います
最後に悩ませたのが
この金庫
役所に電話したら
回収は業者に・・・とのこと
これがまたやっかいで
高額を請求されたりが怖くて
つてを頼って探しまくりましたが
これがなかなか・・・と思っていたら
我が家を建ててくれた工務店が
業者さんを紹介してくれました
請求書はまだきてないけど
1キロ当たり200円とのこと
多分50キロ以上あるから
出張費も含めて15000円前後かな
物価が上がっていて
「捨てる」ことにかかるお金も
高くなるばかり
購入するときは
捨て方も考えて買わないとですね
この1年感じたのは
子どもに迷惑はかけないよう
モノは最低限にすること
お葬式と
相続・遺品整理にかかるお金は
残さねば
捨てようと思った
リビングの時計
兄から「待った~」のラインがきました
心残りがあるみたい
人それぞれです
頑張ったご褒美は
兄からもらった
ホワイトデーのお菓子(。・ω・。)ノ♡
小さいご褒美も
ちりばめつつ
遺品整理も
ラストスパートです
読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加しております。
下の葉っぱの「ポチッと応援」嬉しいです<(_ _)>