我が家の洗濯機です
購入して2年経っていません
つい先日
黒カビ!
偶然見つけてしまって驚愕!
出来上がった
洗濯ものを取ろうとして
洗濯槽に頭を突っ込んだら
偶然見つけてしまったんです!
場所は
洗濯槽の上部
ステンレスとプラスチックの
つなぎめって言うのかな
上から見ても
見えない部分でした
本当は
使用しない時は
蓋は開けっ放しが理想だけど
夜寝る前に
洗濯の予約して
朝に出来上がるようセット
蓋をする時間も長いかも
ま、なにより
もう気候的には
気をつけないとです
クリーナーは
純正のものを使っています
故障しないよう
洗濯機の寿命をのばすため
ここはケチりません
在庫が1個あって助かった!
メニューに槽洗浄コースがあるのですが
11時間もかかります
水量も
ギリギリ上部まで溜められていて
黒カビの部分も
ちゃんと浸かっていました
時々のぞいても
汚れが浮かぶとかはありませんでしたが
洗浄後
覗いてみたら
スッキリ綺麗に✨(。・ω・。)ノ♡
半年に1度と思っていましたが
夏場はもう少しサイクルを短く
ストックも切らさないようにしていきます
読んでいただきありがとうございます。
ランキングに参加しております。
下の葉っぱの「ポチッと応援」嬉しいです(。・ω・。)ノ♡