葉月日記

~私の小さな気付き日記~

サツマイモとパイシート

我が家の庭に植えていた

サツマイモ

 

待ちに待った収穫だったのですが

獲れたのは

たったの2本

まぁ今年は

そこそこ立派な2本でしたが

日当たりが悪いからかなぁ

 

早速

レンチンして砂糖・バター・みりんで

ペースト状に

 

インスタで見つけた

簡単おやつを試してみました

 

パイシートに乗っけて

 

切って



クルクルねじるだけ

思いつきで

卵黄を塗った上に

「ごましお」をトッピング

これが甘いとしょっぱいで良い!

 

んー可愛い(。・ω・。)ノ♡

 

出来上がりを

朝ごはんに

サクサク~うま~♪

市販のパイシートって最高ね

失敗知らず

また冷凍庫に買い置きしておきます!

 

読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しております。

下の葉っぱの「ポチッと応援」嬉しいです<(_ _)>

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村

初おでん

ちょっと涼しくなったと思ったら

食欲がわいてきてます

 

今朝テレビの街頭インタビューで

朝晩涼しいというか寒いくらいだわ!

・・・というコメントの方が

「おでんが食べたくなります」って

言うもんだから!

 

野菜室でヤバくなりそうな大根を使って

我が家もおでんを作ろう!ってなり

 

初おでん

シャトルシェフ使ってます
少しだけ煮込んで

ほっとけば

大根もしみしみで柔らかく

省エネ調理!

 

でも

なんか今日は暑かったから

キンキンに冷えたビールを

凍らせたグラスに注いで・・・

自分で作る小さい幸せ

はー最高(。・ω・。)ノ♡

 

読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しております。

下の葉っぱの「ポチッと応援」嬉しいです<(_ _)>

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村

息子へのおかず便とおススメのインスタントみそ汁

お盆の帰省から

はや1か月かな

 

まだ暑い日もあるし

アパートの狭い台所では

炒めものがやっとだ・・・と

 

おかず便の差し入れです

っていっても

相変わらずなモノばかりですが

 

贅沢2種類のマーボー豆腐の素を使って

 

息子からのリクエス

煮込みハンバーグ

 

ミートソース

 

豚肉の生姜焼き

 

解凍しやすいように

うすーく

 

朝ごはんに

コンビニでおにぎりを買っていると言うから

混ぜご飯をおにぎりに

朝レンチンすればどうかなって

 

後、肉じゃがも作ったけど

写真の撮り忘れ(´;ω;`)

6品も作れば疲れます

ただただ愛ゆえに

母は頑張りました

しかも息子の小さい頃の可愛い写真を

台所に貼って

モチベーションを維持(笑)

 

 

ポテチが緩衝材代わりに



あ、このお味噌汁

美味しいんです!(。・ω・。)ノ♡

インスタントにしては

化学調味料無添加なんで

手作りっぽい味で美味しいし

フリーズドライの具材も

お湯をそそげば

食べ応えがあるお野菜に変身

 

 

 

この暑かった夏の朝

お味噌汁を作る元気もなかった時

我が家でも大活躍!

災害時にもホッとすると思いますよ

ローリングストックというより

消費が早くて

無くなっては補充しています

 

お昼ごはんに

おにぎりとこのお味噌汁を

会社に持って行ったり

 

まずは

お味見に

少量からでもお試しを!

 

 

 

息子に送った分

在庫が減ったので

今回のマラソンでも

ポチリました(。・ω・。)ノ♡

おススメです

 

読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しております。

下の葉っぱの「ポチッと応援」嬉しいです<(_ _)>

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村

少しずつ

お久しぶりです

元気でしたが

気の向くまま

休息第一で過ごしておりました

 

少し秋めいてきて

やっと

体も動かしたくなってきました

 

3連休でしたね

まずは簡単1人朝ごはん

冷凍庫を覗いたら8枚きりのトーストが

フレンチトースト液に漬けて焼き

間にハムとチーズをサンド

美味しかった

 

 

毎月恒例だった

換気扇のお掃除もサボっていて

見て見ぬふりをしていた夏

3か月ぶりです

 

汚れも3倍でしたが

やればスッキリ✨

 

 

日中はまだまだ8月みたい

今年はアッという間に

秋は終わるんだろうか?

 

最低限な家事でしたから

気になっている他の部分も

徐々に再開していこうっと(。・ω・。)ノ♡

 

読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しております。

下の葉っぱの「ポチッと応援」嬉しいです<(_ _)>

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村

息子帰省

春に就職してから

初めての帰省

 

夜行バスを使って

うまいこと台風をかわし

滞在はたった2泊で

3回の晩ごはんは

希望を確認して

 

1日目は母のギョウザ

あ、忙しくて写真無しです

 

2日目は父さんのたこ焼き

これ絶品だった!

 

3日目はマーボー豆腐

実は今まで
私自身が納得のいくマーボー豆腐を

作ったことがないので

評判の町中華に行こうよ!

と誘ったのだけど

面倒だったのかな

母さんので良いって

 

贅沢にも

2種類のマーボー豆腐の素を使用

これ

1つでも美味しいのですが

混ぜて使ったら

コクがあって美味しかった

 

この2つの麻婆豆腐の素は

中辛が

私的にはおススメです

辛すぎず、上手い辛い(。・ω・。)ノ♡

 

 

大量のマーボー豆腐も

父と息子でペロリ

息子なんてご飯3杯食べて

お腹パンパンで

夜行バスに乗って帰りました

 

 

多くは語らない息子ですし

私も多くは聞きませんでした

 

仕事場では

まだまだ新人ですから

少しずつらしいです

 

お墓参りの帰りに寄った

おばあちゃん家(私の母)で

思いっきり質問攻めされていました

おばあちゃんには素直に答える息子

私は隣で聞くだけ

近況を知れてラッキーでした(笑)

 

学生のころより

少し精悍な顔つきだったような

そうでもないような・・・?

 

また食べに帰っておいで!

 

読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しております。

下の葉っぱの「ポチッと応援」嬉しいです<(_ _)>

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村

おひとりさま誕生日

今年は

1人の誕生日でした

夫は家業のため実家へ


寂しいって?

 

いえ全然!

贅沢な

おひとりさま誕生日も良いね(。・ω・。)ノ♡

楽しみにしていた
スパークリングワインを

ゆっくり味わいました

 

誕生日当日は

夜中の日付が変わって20分後

0時20分

ラインで「おめでとう」の1番のりは

やっぱり娘!

 

夫は起床後に

得意げな「おめでとう」でしたが

2番目ですけど?(笑)

 

んで

誕生日の1日が終わる20分前

23時40分に

息子からの「おめでとう」

ギリギリセーフってか!(笑)

 

「おめでとう」で

愛を確かめ合う家族

 

それで十分ですが

 

夫が実家に帰るまえに

特注したバースデーケーキ

桃がたっぷりで

なんと贅沢な!

どんな顔をして
この言葉をお店に注文したのか

 

おめでとう・・・とか

ありがとう・・・とかで

良いんだけどなぁ

 

まぁ

ほんとは感謝なんですね

今年も素敵な気づきの1年にしたいです!

いつもの皆さんもありがとうね~

ラブユー(。・ω・。)ノ♡

 

読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しております。

下の葉っぱの「ポチッと応援」嬉しいです<(_ _)>

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村

そうめん弁当

いつものお弁当

 

食べる側も飽きるだろうけど

作る側も

作り飽きるっていうか

そんな時もある

 

暑くなると

食欲が落ちた子ども達には

よく作っていたなぁ

夫はシフト制で働いています

自分のお休みがいつだとか

早番だっけ?遅番だっけ?とか

食べることにも

無頓着な所があって

 

なので

秘書?マネージャー?のごとく

フォローしているつもりですが

 

細かい旦那とかより

全然良い!

ゆるい旦那で良かった!

とも常々思う

 

 

凍らせておいたプチトマトを

氷の代わりに

そうめんつゆに

うす皮も剥けやすくて便利

ヘタの部分は切り落としてね!

 

こんなお弁当も

たまには気分が変わって

作り手も

楽しかったり

 

ま、旦那は

忙しくて

味わうどころじゃないか〜

 

読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しております。

下の葉っぱの「ポチッと応援」嬉しいです<(_ _)>

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村