お掃除
スーパーの入り口の リンゴが美味しそうでした 早生りんごです 美味しいかな? 切る時ワクワクします 朝ごはん りんごと バナナヨーグルト と、会社で頂いたお菓子です おやつを食べなくなったので 朝にコーヒーと頂いています 今週 同僚に 「年末に向けて大…
ふー週末がやってきた! ゆっくり朝ごはん 豆乳でフレンチトーストと更に熟成した桃 暑いうちに やっておきたいのが マットレスのお洗濯 やんなきゃと面倒だな~の 行ったり来たりは 考えるだけ無駄時間なんだけど なかなか・・・ 今週は夫も帰ってこないの…
そういえば 母が亡くなってから フルーツを食べることが 減ったなぁと感じました いつもフルーツを 母に差し入れたり 母からもらったりでした 自分1人のために フルーツは 贅沢品とは思いましたけど 旬を楽しみたい! せっかく 農家さんが大切に育てた桃だ…
我が家の洗濯機です 購入して2年経っていません つい先日 黒カビ!偶然見つけてしまって驚愕! 出来上がった 洗濯ものを取ろうとして 洗濯槽に頭を突っ込んだら 偶然見つけてしまったんです! 場所は 洗濯槽の上部 ステンレスとプラスチックの つなぎめって…
寝室のエアコンは 設置から10年以上経っているので 業者さんは お掃除を請け負ってくれませんでした お掃除中に壊しても 部品が無いから・・とのこと なので 出来る範囲ですが 自分でお掃除です フィルターを洗って 吹き出し口は 割りばしにクロスを巻いて…
2年ぶりに 業者さんに依頼しました 5月初旬に申し込んだけど やっと来てくれたのが 5月の終わり 予約がいっぱいのようです 前日に フィルターだけでも外して 事前に洗っておいたのですが 再度、専用の洗剤で洗い直されたので 無駄だったかな 養生してから…
遠足は家に帰るまでが遠足 GWは・・・ お片付けが終わるまでがGW by葉月 さてこの週末は 夫は帰って来ないようです ライン既読スルーのまま 音沙汰無しです 忙しいのだと思います 1人休日の朝 ゆっくり起きて ゆっくり頂きます お天気良さそう コーヒー…
ちょっと 職場のことで モヤモヤ そんな時は 掃除するに限る! 気温が上がってきて 気になっていた カウンターの裏 今回は黒カビが少し とはいえ、カビはカビ 泡ハイターですっきり 朝1番で洗って なるべく乾かしてから 設置します さぁ換気扇も 1人になっ…
会社の同僚から 年末の大掃除を開始した話が出て 私も始めないと、と思いつつ 1年に1度しかしないなら 春とかでもいいのに なんで忙しい年末にするのかな? あ、気持ちよく新年を迎えるためか! って 毎年考えてる気がします 夫のいない週末 自分のペース…
3連休ですね なんだか秋をすっ飛ばして 冬が早く来るんじゃないかっていう いやいや もう10月なんだし当たり前か 今年は夏が長く感じました 寒いから 衣替えして あったかいのは着たんだけど 部屋の隅にある 扇風機に違和感 うっすら程度のホコリでしたけ…
お久しぶりです 元気でしたが 気の向くまま 休息第一で過ごしておりました 少し秋めいてきて やっと 体も動かしたくなってきました 3連休でしたね まずは簡単1人朝ごはん 冷凍庫を覗いたら8枚きりのトーストが フレンチトースト液に漬けて焼き 間にハムと…
私は本日から お休みでございます まだ暑い日もあるかもで 片付けるには早いのですが 我慢できないほど ホコリがこびり付いた 扇風機を掃除 ついでに 洗濯機のホコリにも 気付いてしまいました 隙間のホコリは綿棒で 今回初めての気づきは このスキマ部分に …
毎年 早めに大掃除を始めるはずが 夫婦2人暮らしって 家が汚れない・・・ ってことは無いんだけど 今年は「手放す」も 思い通り進みました GWに着物は買取へ その後 着物ダンスを手放したので 随分と心が軽くなりました なので スッキリした モノが無い空…
GWは 年に1度の 床のワックスがけを 天気予報を確認して 決行する日を決めるのですが 今年はほぼ雨降り・・・ 早くやっつけたい夫は お天気にヤキモキしておりましたが やっと貴重なお天気の朝! 腹ごしらえをして まずは床の汚れ落としから 夫婦手分けし…
2日、3日と 静かなお正月・・・ 良い! 目覚まし無しで起きる朝 幸せ! 日中は むすめが勉強している横で ぐうたらする訳にはいかないので 年末出来なかった 大掃除の続き 暖かいリビング&お台所の お掃除を残しておいたんです 恒例 月始めの換気扇そうじ…
もう11月が終わりますよ びっくりだよね マジで? 本日は12月に向けて 月1の換気扇そうじからスタート 月1回掃除していても この汚れ これで 12月も良いスタートをきれそう 先週 職場の同僚が マイナンバーカードを 役所に申請すらしてなくて 気が遠…
お天気が良くて 暖かいので 朝から気分が上がりました 朝ごはんは 米粉のキャラメル胡桃パウンドケーキ さてと 気になっていた2階のベランダ 砂ボコリが隅に溜まってます ブラシで磨きます 最後にバケツの水を流して すっきり お昼は キムチチャーハン 半熟…
今日は ゆっくり起きて 昨日焼いたブルベリーマフィンを ちょっと温めて1人朝ごはん 夫が車を使うので 母の買い出しはお休み 1日どこにも行かないでいいから 大掃除することに決めていました 1階のカーテンのお洗濯 お洗濯している間に 窓とサッシの溝を…
10月も最後の1週間となりました 月始めの換気扇そうじだけど 11月分を 早めにやっちゃいました 家仕事を終え・・・ 行先や行く順番を メモして いざ10時30分出発! 病院 郵便局 銀行 市役所 ユニクロ ホームセンター 無印 スーパー 100円ショッ…
お台所は 主婦のお城 私の縄張り ←動物か ステンレスって 油とかで すぐモヤモヤする 水ぶきしても取れないので 週1回専用のクリームで キレイにしていました 拭きとるの結構大変↷ 最近 アルコールを吹きかけて拭いたら モヤモヤがすっきりきれいに! 専用…
過ごしやすい気候です 今日は働く日 夏をお片付け 部品は外して洗った後 組み立てる時それぞれ 間違えないよう並べて 夕方まで自然乾燥 コンセントやコードが 意外にうっすら汚れてました 底もひっくり返して ササっと拭きました お風呂洗剤を吹きかけて お…
我が家の お風呂場は 白いので 分かりにくいけど 石鹸カスがこびりついているとな? お風呂の白いモヤモヤ汚れを 綺麗スッキリ落とす方法をご紹介します! 今回も100均のあの!アイテムを使って綺麗にします!! 確かに 鏡やカウンターが ザラザラしている …
秋晴れ~ 過ごしやすい季節! 待ってました 「捨て」探し! 昨夜から 夫と連休のスケジュール確認 物置の整理をお願いしてました 荷物の全出しから スタート 2人でやれば 早い早い 昨夜酔っぱらってたけど なかなか良い動き( ̄∇ ̄;) この場所は 夫に確認し…
今年の夏も暑かったけれど むすめが お湯に浸かりたいって 学校や塾で 冷房の効いた部屋で 勉強してるから 冷えますもんね 沸かすならば・・・と 私も便乗して入りました ぬるめのお湯につかると やっぱり 疲れが取れるわ~ しかし最近 お風呂のお掃除を怠っ…
お風呂の入口の溝って すぐに汚れます たった1週間でも 結構な汚れ 忙しい時は 見て見ないふりですが お休みの日 まぁそこそこ 念入りに掃除していたら 気付いてしまった レールの溝は掃除してるけど 折れ戸の下の方も 汚れてる? 泡ハイターを ゴム手袋を…
今日で8月も終わりです 我が家恒例の 月1回の換気扇そうじ 汚いものをお見せ致しますが 先月も掃除をしたのに このホコリです ザザッとホコリをブラシで こすり落とした後 温水で溶かした重曹水に 漬けておく間に・・・ 少量ですが油汚れが溶け出します 待…
梅雨が明けたのか お天気が良くて 気持ち良い朝 あ、今朝 ちゃんと起きましたよ( ̄∇ ̄;) 6時半だったかな 旦那は仕事だったので ステキ主婦は ←嘘つきました お弁当を持たせ 送りだした後 照らし出された台所が 汚れでくすんでいることに 気付く いつもの さ…
今朝は 昨夜作っておいたシフォンケーキで 朝ごはん ひと晩置いておいたシフォンは しっとり落ち着いて美味しかった! 型からも外しやすいし 段取りって大切 ふかふかしっとり 朝から気分もアゲアゲ↗でスタート 今日は家から1歩も出ない日 朝からポテサラ作…
豪雨の爪痕が テレビに映っていて やるせない気持ちになります いつも災害の後の光景には 処理するのに 気が遠くなりそうな 「災害ごみ」 が積み上げられてしまいます まずは捨てないと 生活再建もできないけど 処理が追いつかず 捨てたくても捨てられない …
今週は テレビを見ても 動揺してしまったり 職場でもモヤモヤしたことが あったりで こんな時は お掃除を無性にしたくなる 最近の雨風で 玄関の入口がこんなことに 良い「気」が入ってくる気がしない 新築してから15年 玄関の掃除は 掃いて たまーに水を流す…