本日はお休みで
月末だからと
月に1度の換気扇のそうじを
いつも通り
ファンを外し
この中に手を突っ込んで
いい気になってガンガン
セスキシートで拭いていたら
通気口の入口のアルミ板を
バコンと
外してしまいました
これです↓ (洗ったからきれい、ドロドロでした)
この部品、外から虫が入ってこないための板です
換気扇をつけると「パタン」と音がするやつです
どれだけ頑張っても狭い部分なので
元通りになりません(TT)
なんとかせねば
TOTOさんに電話
明日以降の予約になります・・・って
TOTOのおねいさん
えーご飯作れないんで
仕方ない、今夜はそのまま
換気扇使います!
と言ったら
危ないんでやめて下さい・・・と
出先のサービスさん
早速
夕方来てくれました\(^_^)/
やはりプロが分解しないと
装着は無理な部分だったので
助かりました
私は横につきっきりで
分解された部品を
チャーンス!とばかり
お掃除
電化製品なので
15年経ったら
買い替え時と言ってました
家を建てて10年以上
心積もりしておかないと・・(TT)
いつもだけど
TOTOさんの対応は
やはり素晴らしい
徹底した教育がうかがえました
読んでいただきありがとうございます。<(_ _)>
下のバナーがクリックされると順位が上がります⤴
ポチっとしていただけると嬉しいです(^▽^)