大学に入学する
息子の1人暮らし先
現地の不動産に親子で行くと
時間も運賃がかかるので
ネットで決めました
息子のこだわりは
ネット環境と
トイレのウォシュレット
予備校の寮での経験からです
現地の大手不動産に
電話で確認してから
ネットで見てみると
学生街なので
似たようなアパートが
沢山並んでいました
あんまり大差なさそうです
息子のこだわりを考慮しつつ
本人に選ばせました
しかも
エアコン
洗濯機
冷蔵庫
電子レンジ
の家電を毎月2000円で
レンタルできます
この時期
電気屋さんも
引っ越し屋さんも
配達は一杯ですし
電化製品の
取り付け予約も
厳しいですから
本当に助かります
不動屋さんが
電化製品を
一括購入していると思われ
新しい入居者には
新しい家電を取り付けて
くれるそうです
大学生なんて
掃除やメンテなんてしないから
家電の寿命も短そう
契約は2年毎なんですが
最初の2年で契約を解消して
引っ越しすると
家電製品代金6万円ほど
請求されるシステムです
4年住んでね!ってことです
あとは
最低限の荷物を
宅急便で送りますし
お布団なども
ニトリでネット注文
息子が現地に到着する夜に
配送を指定します
なんせ
入学式4日前に
オリエンテーションがありますから
息子一足先に
旅経つ予定です
んで
母は入学式には
前泊しまして
参加予定であります
大学はもちろん
住まい環境も
チェックしなくては
入学式後も
親への説明会もありますし
私自信が
安心したいがために
行ってくる予定です
読んでいただきありがとうございます。<(_ _)>
いつも応援いただき、嬉しいです。