最近忘れていた
鶏むね料理
息子にリクエストされたのは
「鶏飯」
鹿児島の
奄美諸島の郷土料理
なんです
数年前
雑誌で見かけて
作るように
本場を食べてないから
私の作ったものが
正解かは分かりませんが
特に
夏はさっぱりいただける
だし茶漬け的なものです
息子は
スポーツしてたくせに
食が細いから
スルスルっと食べれるものが
好み
干ししいたけ、にんじん、ネギの青い部分
ショウガをたっぷり輪切りで
お酒と塩を入れます
お野菜が柔らかくなってから
最後の10分で鶏むね肉を投入
フタをして
冷ましながら余熱で火を通します
具材を取り出したスープに
鶏ガラスープで
塩加減をみて
我が家は
片栗粉でとろみもつけます
今朝は錦糸たまごも作っておいて
具材をここまでセッティング
私は仕事でしたので
後はむすめに
盛り付けをお願いしました
写真も撮ってくれました(^▽^)
紅ショウガとゴマも効いてると思う
いつも母さんのブログみてるから
盛り付けや
写真の撮り方まで似てる( *´艸`)
むすめ協力ありがとう!
いつも、コメ&ブクマコメをいただく皆様
本当にありがとうございます<(_ _)>
愛を込めて・・・昨日の記事のブクマコメ返し💜
hanaちゃん、おぉ素晴らしい。更に上がいた。自信をもって料理と呼ぶんだ!!
たよらこちゃん、〆に決定!!!つーか、まさか、あなた味見するだけ(・・?
ママンちゃん、たまご・・・タンパク質は大切よねぇ。お疲れマダムママンの美の秘訣(・・?
会長、サラキムどんうーも美味しそうでしね(^_-)パワーで出そう\(^_^)/
いやマジ本が売れて、嬉しい悲鳴か(・・?
たまごちゃん、たまちゃんもどーう?我が家レンジ無しの生活考えられないわ(TT)
読んでいただきありがとうございます。<(_ _)>
下のバナーがクリックされると順位が上がります。
応援いただけると嬉しいです。